ギリホリガール

ギリホリガール

お金に関する2つのゲームを通して学んだこと

こんにちは。

昨日、お金の話したら、みんなすごい食いつき良かったので笑

今日もちょっとそっち関連にしようかなと思います。

 

私はお金に関する勉強会にはまっている時期がありました。

その時期はアムウェイ(みたいなやつも含む)に取り囲まれていましたが、

みんなが思うほど、アムウェイの勧誘きつくないから大丈夫だよ。

よほど脱毛とか美容の勧誘の方が面倒くさいくらい。笑

だから、是非気になる人は行ってみるといいと思う。

自己責任だけど。

意志が弱い人、影響されやすい人は宗教にはまったように泥沼化してたからやめたほうがいいかも。

 

では、私が実際に行った勉強会を紹介します。

 

この中で、実践で使える知識を得られるのは、キャッシュフローゲームと戦略マネジメントゲームの2つくらいかな。

この2つは単純にモノポリー的な感じで楽しいし、

怪しい勧誘が最も少ない。

ここから、掘り下げれば掘り下げるほど、怪しい投資の勧誘がくるから、

ゲームは初心者におすすめでーす。

 

ちなみに私は超短期間でキャッシュフローゲームと戦略マネジメントゲームに関してはファシリテーター(ゲームの進行役)ができるレベルまで達しました。

それは、ゲームの攻略方法が簡単にわかったから。

 

 

キャッシュフローゲームは、いかに不動産を持つか。

戦略マネジメントゲームは、いかに研究開発を持つか。

あとは所詮ゲームなので運。笑

 

ネタバレ。笑

すぐ分かっちゃうから、つまらないんだよね。

勝ちパターンもそんなにないし。

だから、私はファシリテーターになるの。

なぜならば、他の人の戦略を覗き見ることができるから。

自分がプレイヤーになると、自分のことで必死で周りが見づらいでしょ。

なぜ、この人が勝って、なぜこの人が負けたかが分かるようになる。

それぞれの知識の差もあるけど、どれだけ度胸があるかとか、

どれだけ慎重かとか、ちゃんと計算した上で行動できているのかとかが見えてくる。

ゲームに勝つことよりもこっちの方が勉強になった。

 

ゲームに勝てる人の特徴は

  • ゲームの仕組みを人より早く理解できる
  • そのゲームの勝ちパターンに気づける
  • 勝つための計算ができる(どちらのゲームも計算が必要)
  • 人と同じことをしない(同じことを繰り返さない)
  • 市場の流れを掴める(周りの人の戦略を予想できる)
  • 素直にできる人のアドバイスを聞ける

 

こんな感じ。

最後の、素直な人っていうのは全然ゲームとか勝ち方の理解ができてなくても、教えてくれる人の言う通りにやると勝てる人のこと。

だから、やっぱり信頼できる専門家を近くに置くのはいいことなんだなーって感じました。

 

まぁさておき。

今回は2つのゲームを通して学んだことでしたが、

↑のような勝ちパターンを学んだのではなく、

 

「結局、ゲームに勝ててもしょうもない」

 

ということです。

所詮、ゲームはゲーム。

勝っても一銭にもなりません。

ファシリテーターが出来たって儲かりません。

仮想ゲームで満足しててはいけないということです。

ということで、勉強ばかりしてないで実践しようと言いたいのです。(特に自分に)

分かっちゃいるけど、なかなかできない。

これが人間なんですよね。。

 

 

つづく