ギリホリガール

ギリホリガール

語学学校比較 格安vs高額 ニューヨークvsメルボルン

こんにちはー。

今日はニューヨークのお高い語学学校にトライアルにいってきましたKaeです。

有名どころのEmbassyに行きました。

実はメルボルンでもこの学校のトライアル受けたことがあるんです。

それに昨日、ちょうど格安の語学学校に行ったばかりなので色々比較してみたいと思います。

 

【条件】

2年前に英語の勉強を開始

現在は一対一の会話レベル(接客可)

文法が得意でリスニングとスピーキングが苦手

TOEIC 700

オーストラリアでワーキングホリデー済み

学生ビザで滞在期間延長をしようとしていない

純粋に英語の勉強がしたい

 

↑こんな人が書いてる感想だと思って読み進めてください。

 

高額 vs 格安 in NYC

根が真面目な私には格安語学学校に行く意味が分かりません。

ちゃんと勉強したいなら、ネイティブの先生がいて、時間や出席に厳しい高額の語学学校をオススメします。

ネイティブじゃないと聞き取るのが簡単すぎて練習にならないからです。

同じ理由で日本にいる日本人慣れした外国人先生も聞き取りやすいので要注意。

ネイティブでなくていいなら日本のオンライン英会話をやりましょう。

安いから。

ネイティブの先生だと、授業に多くのゲームを取り入れ、より他の学生とコミュニケーションを取る機会が多いように感じます。

日本みたいにずっと席について先生とのやりとりだけなんて、本当につまらないです。

正直値段は倍違うけど、どうせお金を払うなら高額の語学学校を選びます。

(飽きて集中力切れるから最長でも2ヶ月)←笑

 

Embassy NYC vs Melbourne 

先生と費用はニューヨーク。

施設と教材はメルボルンかな。

どっちか選べる状況ならニューヨークにします。

ニューヨークの方が学生の割合がちょうどよくて好き。

ヨーロッパ3-4人、アジアン3-4人、南アメリカ1-2人、中東1-2人みたいな感じでした。

メルボルンはコロンビアンとタイ人が多すぎるんですよ本当に。

放課後の補習授業やアクティビティに大きな差はありませんでした。

 

 

 

そもそもなんのために語学学校に行くのか、格安の学校を選んだとしても結構な費用がかかるので、考えて学校選びをすることをオススメします。

 

語学学校に長く行っても正直英語は喋れるようになりません。←キッパリ

文法とか英語の勉強に関するボキャブラリーは質問されるので覚えるけど、会話の幅は広がりません。

天気とか洋服とか料理とかに関するボキャブラリーは授業で出てきたところで正直覚えられません。。

リーディングもリスニングも自分で宿題+αをしないと伸びません。

英語学習ではなく、友達づくりの場として語学学校を活用するのをオススメします。

英語習得への道は長くて険しいので楽しく勉強しないと続かないと思います。

まずは話したいと思える相手(友達)を語学学校で見つけてみてはいかがでしょうか。

 

つづく